沖縄でダイビングを楽しめるなんくるダイバーズ沖縄の沖縄ダイビング日記:2022年3月のページです。
Mさん一家最終日は慶良間諸島へと。ファンダイビングとダイビング講習 に分かれての開催となりました。 末っ子のMちゃんだけダイビングの資格をもっていなかったのですが無事に 講習も終了し最後のダイビングは家族みんなで楽しむ事ができました。 カメも姿を見せてくれて良かったね~!!これからも水中世界楽しんで 下さいね!!有難う御座いました。
ファンダイビング・講習と少しバタバタしており日記の更新を サボっておりました・・・写真もあまり撮れなくて・・・ 今日はウミウシの写真を少し撮ってきたのでUPさせて頂きますね~
明け方は大雨が降っていたので心配していた透明度でしたが濁りは 水面のみで潜ってしまえば綺麗な海が待っていてくれました。 ムレハタタテダイやツバメウオの群れ。見ごたえあったな~ しかし一日、霧のような雨・・・早く止まないかな・・・
昨日は慶良間、今日は万座へと。毎日、水中世界を楽しんでおります。 今日は珍しいフグとの出会いもありました。やっぱり面白いな~ダイビング。
今日はチービシ諸島、神山島、ナガンヌ島にて楽しんで来ました。 天気予報通り太陽も出て水中へ差し込む光がとても綺麗でした。 明日も良い予報。連休最終日も楽しみたいと思います。
連休初日、近場のボートポイントにて楽しむ予定でしたがまだまだウネリ が大きく・・・急遽、車を走らせ崎本部ポイントへ。水中はカラフルな ウミウシが目を楽しませてくれましたよ~
久し振りに水納島へと。べた凪の海、最高のお天気に恵まれ最高に 楽しませて頂きました。いやぁ~綺麗だったな~。写真はリベンジに 行きたいけど・・・
昨日、今日とお天気・海共によくダイビング日和に。二日間 近海で楽しんでいたのですがやっぱり太陽が出ていると暖かく 助かります。明日は北部へと。 明日こそ写真を撮らねば・・・
昨日は瀬底島、今日は嘉手納近海の海で楽しんでおりました。 水中はどこもウミウシだらけ色んな種のウミウシが目を楽しませて くれますよ~!!是非、遊びにいらして下さい。
暖かい!と言うより暑い位の良い気候になりました。海も静かだし 海遊びには最高の一日に。 今日は久し振りにボートをだしダイビング。ビーチダイビングが続いて いたので筋肉痛の足をいたわってあげました。やっぱりラクチン。
最終日は慶良間諸島へ(2022.3.31)
潜ってます(2022.3.30)
春雨(2022.3.23)
万座へと(2022.3.22)
チービシへ(2022.3.20)
連休スタート(2022.3.19)
水納島へ(2022.3.14)
ダイビング日和に(2022.3.13)
最高のお天気に(2022.3.10)
快晴!(2022.3. 5)