水釜でダイビング!
近場ボートダイビング
午後から晴れました!
やっと静かになりました
初潜りは地元の海で
明けましておめでとう御座います!
2020年も有難う御座いました!
ジンベエザメダイビング
久し振りの慶良間諸島
快晴!
寒い!
ビーチダイビング
2020年12月16日 天気:曇り時々雨
寒波の影響で沖縄も寒い!今年一番の寒さになり、最高気温17度。
でも水温は、まだまだ23度と気温より暖かい。
今日は、北風が強かったので、静かなポイントを求め北上。
ビーチファンダイビングを開催させて頂きました。
ピカチューに似てるウデフリツノザヤウミウシをはじめ、
想像以上にウミウシ三昧でビックリ!楽しませて頂きました。
ウミウシ以外にもカマスの大群や、かわいいサイズのカエルアンコウなどもいましたよ!
今年、潜り納めのOさん!今年もこのビーチで潜り納めでしたね。
また、来年もじっくりと潜りに行きましょう!有難う御座いました。
- at 2020年12月16日
PADIオープンウォーター講習
スノーケルDAY
今日も近場で!
お待たせしました!
2020年12月6日 天気:雨時々曇り
長い空白期間がありましたが、海日記は本日から再開!
なんくる海日記の更新を待っていた方がいてくれると、嬉しいです。
沖縄は、曇り雨の日続きで、中々晴れてくれません。。。
そろそろ青空が恋しい。。。
今日もあいにくのお天気でしたが、近場ボートポイントでファンダイビングを開催させて頂きました。
北東の風だったので、トウアカポイントからスタート!
水温も24度と少しずつ下がってきてるのに、まだチラホラと幼魚を見かけましたよ。
チョウチョウコショウダイやイロブダイの幼魚や、モンダルマガレイやコウイカの子供も可愛かったです。
また、嘉手納のトウアカは気が強く、相変わらず元気いっぱいでしたよ!
また嘉手納周辺はソフトコーラルが綺麗なので、ウミウサギガイもよく見かけます。
今日のウミウサギガイは、ソフトコーラルに卵を産み付けてました!
やっぱり海は楽しいー!明日もいい出会いがあるといいなー。
- at 2020年12月06日
見事なサンゴ!
かなり落ち着いて
もう少し
楽しかった~
お天気はいいんだけどな~
強風・・・
波あり
早朝から
今日は万座へ
今日は近海
帰りは少し・・・
秋空
今日もか~
万座方面へ
