沖縄でダイビングを楽しめるなんくるダイバーズ沖縄の沖縄ダイビング日記:2022年1月のページです。
太陽がでて暖かい一日となりました。またまた軽石が大量発生して おりましたが海は静かで透明度もよくダイビング日和に。 水中はそろそろウミウシの季節が。ウミウシ好きな方は是非、遊びに いらして下さいね!!
今日はいつも潜っている近場のポイントの保全活動を。 かなりサンゴも復活してきており良い感じに。 約60分でレイシガイ187、オニヒトデ3匹
べた凪!透明度も良く太陽も出てダイビング日和となりました。 が・・・明日の予報をみてみると大荒れ!しかも最高気温16度! ひきこもり決定です・・・
太陽燦燦、気持ちの良い一日となりました。水温は22度と潜っていて 時間がたつと少し寒くなってきますが上がって船上にいると太陽が冷えた 体を温めてくれ快適。明日も良い天気予報。明日は何と出会えるかな~
今日は慶良間諸島にて楽しんで来ました。太陽もでてくれたおかげで 気持ち良かったですよ~もう少し風が弱ければ最高でしたが。
2022年「初」の慶良間諸島へと。お天気、海況に恵まれ 楽しむ事が出来ました。いや~綺麗でした!!
お天気は曇り空でイマイチでしたが海の方は波一つなくべた凪。 水温は22.5度とかなり下がりましたが色々な生物が姿を見せて くれるので寒さなんか忘れて楽しめますよ~!!
暖かくて最高!(2022.1.26)
保全活動へ(2022.1.19)
嵐の前の静けさか・・・(2022.1.10)
巨大フグ(2022.1. 9)
お天気もよく(2022.1. 8)
初慶良間諸島へ(2022.1. 3)
色々、見れました。(2022.1. 2)
謹賀新年(2022.1. 1)