早朝からスタート
地形を楽しみに!
今日も暑い!本当に今年は猛暑の沖縄となっております・・・
本日は地形を楽しみに残波岬方面にて近場ボートファンダイビングを
開催させて頂きました。
クレパスを抜けたり洞窟を楽しんだりとやっぱりここの地形はいいですね!!
もちろん生物もたくさん!今日もウミウシたくさんいたな?
船上からの景色も抜群です!明日は早朝から楽しみましょね?!!
- at 2016年06月29日
な、なんと?!!
慶良間ファンダイビングを開催させて頂きましたが、なんと!水中写真が一枚も
ありません・・・
水中は水温28度と高いのにウミウシ祭りとなっております。色んな種類のウミウシ
と出会ったのに・・・明日は残波岬でしっかり水中写真を撮ってきます!!
今日は船上からの写真でお許し下さい・・・
- at 2016年06月28日
晴天!!
昨日のお天気は何処へやら。最高のお天気となりました。北からのうねり
もなくなっており良かった?
船は慶良間。そして、本島チームはジンベイザメ+青の洞窟スノーケルを
開催させて頂きました。ジンベイザメを囲っている網の揺れを見て酔ってしまい
ましたが、青の洞窟まで楽しんで頂けて良かった?今晩はゆっくり休んで下さいね!!
- at 2016年06月27日
お姉さんは正しい
朝、目覚めると快晴!が、ラジオから流れる綺麗なお声をしたお姉さんが
本日の沖縄は曇り後、時々雨。所により雷もともなうでしょうと・・・そんなハズ
ないでしょう?。慶良間リフレッシュダイビングを開催させて頂いたのですが慶良間へ
向かう船上から見える島はドンヨリとした空・・・やっぱりあのお姉さんの言って
いた事は本当でした。疑ってゴメンナサイ。 北の空
南の空・・・ドンヨリと
その後大雨が降り
またまた快晴!が、またその後大雨・・・
水中は透明度も良く、カメもご機嫌に泳いでおりました。明日は落ち着いて欲しいな?
- at 2016年06月26日
写真が・・・
自称カメラマン仲村です。写真がほとんどピンボケ・・・かろうじて2枚だけ。
なんとか・・・慶良間ファンダイビングのご様子をお伝えできず。無念・・・
数秒だけ降った恵みの雨、気持ち良かったな?
- at 2016年06月25日
色々見過ぎて・・・
早朝からサンセット近くまで水中世界を満喫。ジンベイザメダイビングに
近場ボートファンダイビング。たくさんの生物を見過ぎて何を見たのか・・・
あ?思い出せない・・・ビール切れかな・・・
- at 2016年06月24日
透明度抜群!
慶良間へGO!
今日もピーカンのお天気!!
今日は慶良間体験ダイビング!
お父さんはベテラン!お子さんも問題なくスイスイ!ダイビング終了後もずっと海に浸かって
おりました。
船上から大きな影が!スノーケルを付け飛び込み!大きなバラクーダが!!
沖縄旅行満喫して下さいね!有り難う御座いました。
- at 2016年06月21日
慶良間ブルーを満喫
今日も暑い!連日、最高のお天気に恵まれております。海も静かだし最高の
ダイビング日和に。
慶良間ファンダイビングを開催させて頂きました!まずは、サンゴが綺麗な
ポイントからスタート!
サンゴ畑を泳いでいるとテングカワハギが仲良く泳いでおりました。
サンゴ畑でマッタリ癒された後はダイナミックな地形を楽しんできましたよ?!!
最近、あまりにも綺麗なのでついつい船上から写真を撮ってしまいます・・・
- at 2016年06月20日
地形、サンゴを楽しみに!
仲良し4人組
今日は仲良し4名様が慶良間体験ダイビングにご参加してくれました。最初は
不安そうな方もいましたが、一度、潜ってしまうとスイス?イと。水中での記念撮影
もバッチリ!
休憩時間にはスノーケル!
泳げない!宣言を頂いていたのですが、素潜りまで!!帰りの船上はグッタリ疲れており
ましたが(笑)いいですね?遊びも全力投球って!また、遊びにいらして下さいね!!
帰りの船上からの風景。夏!です
- at 2016年06月18日
夏がきた?
暑い!遂に夏がやってきました。水中も船上も気持ちの良いダイビングシーズン
到来!!
今日も慶良間ファンダイビングを開催させて頂きました。まだまだ、行きは南風が
強く船は揺れてしまいましたが、帰りはかなり風も落ち着き静かな海が少しずつ
戻ってきております!!明日も慶良間へと!! 差し込む光が最高に綺麗!!
- at 2016年06月17日
梅雨明けしました!
2016年6月16日 天気:曇り後晴れ
待ちに待った「梅雨明け宣言」ですよ!やっと梅雨が明けました!
が、相変わらず南風が強い。。。ショップ前は連日の大しけ!ホンといつ落ちつくのでしょうか。。。
今日は、3日間一緒に潜っているMさんの最終日。強ーい南風でしたが、万座へボートダイビングへ行って来ました!
地形と砂地を堪能してきましたよ!今日の大きいのはゴシキエビとアザハタ!
ちーさいのは、虫眼鏡が欲しいくらい細い糸のような形をしたカミソリウオ???の幼魚でした。
万座の浅瀬、サンゴがかなり増えたお陰なのかな。テングカワハギがいたんですよ!
浅瀬のサンゴ、このまま大きくなるといいなぁ?。
- at 2016年06月16日
風が?
珍客
きょ?も?あ?め?だった?
ん?今日も雨でした・・・やっと夕方になり明るい陽射しが差し込んできました
もう、水分補給はしっかりできたので当分、雨はいらないですよ?
今日も恩納村にて近場ボートファンダイビングを開催させて頂きました。これだけ
の雨量にも関わらず、透明度もそんなに悪くなく、強風もなんのその静かな海が
お出迎えしてくれました。
明日は雨も風もいらないですよ?太陽・青空・静かな海の3点セットでお願いします!
- at 2016年06月14日
どうにかならないものか・・・
この天候・・・雷に大雨・・・早く落ちついてくれないかな?2日ほど前までの
あの青空、静かな海が幻だったみたい・・・
本日は恩納村にて近場ボートファンダイビングを開催させて頂きました。
ジンベイザメダイビングのお客様もいたのですが海況が悪く断念・・・・
また、リベンジお待ちしております。恩納村のポイントにて久し振りに出会った
のがピカチュウウミウシこと、「ウデフリツノザヤウミウシ」やっぱり人気者だけ
あってアイドル並にフラッシュ攻撃を受けておりました。トウアカ君!しっかり
卵の管理するんだよ?!!
明日は何処へ行こうか・・・
- at 2016年06月13日
嘉手納ハーリー
2016年6月12日 天気:雨時々曇
朝から降り続ける雨・・・比謝川の流れが心配。。。だって、今日は「嘉手納ハーリー」の日。
この日に向けて特訓してきたチームも多く、町内だけでなく町外からも強豪チームが集まり、
毎年、「嘉手納ハーリー」は大賑わい!雨が心配でしたが、延期になる事なく、無事、開催!よかった、よかった。
「嘉手納ハーリー」で盛り上がっている中、ダイビングはと言うと、南風が強かったんですが、万座へ潜りに行って来ました。雨の影響で透明度が心配でしたが、意外に良く、のんびり潜れる事が出来ましたよ。
今日も色んな種類のウミウシや、久し振りにミナミホタテウミヘビにも会う事が出来ました!
明日も南西の風で雨予報・・・早く、梅雨が明けるといいなぁ?。。。
- at 2016年06月12日
一日、雨でしたが
梅雨らしいお天気となった沖縄ですが、海は波一つなくとても静かな最高の
コンディション!これで、お天気が良ければ最高だったのに!って贅沢はダメ
かな・・・
本日は慶良間ファンダイビングを開催させて頂きました。地形ポイントから
始まり、のんびり生物ウォッチング、そして、サンゴ砂地ポイントを満喫して
きました。水温も25度と高くなってきておりますがウミウシ達もまだまだ元気
に遊びまわっております!
明日は万座で楽しんで来ます!そして、嘉手納ハーリーも10時から始まり
ますよ!!
- at 2016年06月11日
リフレッシュコース!
2016年6月10日 天気:曇り時々雨
今日の沖縄は、ご機嫌斜めなお天気・・・でも、風が弱く、海は静か!
今日は、午後から近場ボートリフレッシュコースを開催させて頂きました。
今回、ご参加頂いたお二人は、なんと!13年振りと、8年振りのダイビング。
かなり久し振りのダイビングなので、1本目はダイビングに必要なスキルを一つ一つ確認!
ちょっと不安だったようですが、ブランクを感じさせないくらいビックリするくらい、スキルも泳ぎもバッチリ!
普段、水泳をしているからかな?また、これからダイビングを楽しんで下さいね!
もう、1チームは慶良間にてPADIアドベンチャーコースを開催させて頂きました。普段より
少し早めのご集合だったのでお疲れでないでしょうか・・・今晩はオリオンビールを飲んで
グッスリ眠って下さいね!!
皆さん!遊びに来て頂き有り難う御座いました!!また、遊びにいらして下さいね!!
- at 2016年06月10日
久し振りに万座へ
今日もスカッと晴れ!青空が広がり気持ちの良い一日となりました。また、ショップがある
嘉手納町は12日の嘉手納ハーリーへ向け準備のまっただ中。日曜日は熱い戦いが繰り広げ
られますよ!お時間のある方は是非、遊びにいらして下さい。
本日は久し振りかな?万座ボートファンダイビングを開催させて頂きました。先日の大雨の
影響か、透明度はイマイチでしたが生物達も暖かくなってきたからか元気イッパイ。様々な
生物が目を楽しませてくれました。コブシメの赤ちゃん可愛かったな?
そして、昨日は慶良間へご参加頂いたお客様とはジンベイザメ+青の洞窟ファンダイビング
へと。楽しんで頂けましたか?また、遊びにいらして下さいね!!
- at 2016年06月08日
変なお天気・・・
昨夜から未明にかけての大雨は凄かった?おかげで船を泊めてある港(比謝川)は
赤土でニゴニゴ。かなり沖合の方まで濁っておりました。今日の1ダイビング目は少し
だけ小雨が降りましたがその後は晴天!携帯には大雨予報が届いてきておりましたが・・・
海も波一つなく静かな状態。最高のダイビング日和となりました。
本日は慶良間ファンダイビングを開催させて頂きましたが、カメポイントで大苦戦・・・
なかなか出会えず、2ダイビング目でようやく姿を見せてくれました。思わず嬉しくて
写真を撮りまくってしまいました・・・違う生物もたくさんいたのに?
- at 2016年06月07日
でた?
早朝の豪雨が心配でしたが日中は良いお天気に恵まれたすかりました。
慶良間ファンダイビングを開催させて頂いたのですが、なんと、今日は
大当たり!!まさか、ここで!?ってポイントでデカイ「マンタ」が登場して
くれました。透明度がイマイチでしたが、マンタのおかげうで全て吹っ飛び!
あ?良かった?また、会いたいな?
近くにいたのに興奮して上手く撮れず・・・
- at 2016年06月05日
